いわゆるタイトル一覧はありません。基本的にタイトルと本文の全ての内容がリスト上に並びます(表示行数には上限があります)。
子ノートを作成できます。 ノートどうしを親子関係で結んで、いくつもの階層に枝分かれする構成にできます。
各ノートにタグを付けることで階層を横断的に見ることもできます。
ブックマークは深い階層にある作業中のノートにジャンプするなどに使えます。
メール送信/新しいノートとして生成/iPhoneに保存/Evernoteに送る、のいずれか。
編集中ノートのみ/そのノートの兄弟(同一階層)全て/そのノートの子孫(下階層)全て、のいずれか選択。
自動ナンバリングのオプション。
親子関係は横に展開するイメージを設定。ノートを左右にスワイプすることで親へ子へと移動できます。
ピンチ・インでノートを折りたたみ、タイトルと本文の最初の数行(設定で0〜10行で指定)の表示にします。ピンチ・アウトで元に戻ります。(これらの操作はノート表示上のボタンをタップすることでも可能)